この時期の釣りといえば
冬から春にかけての寒いこの時期。
このシーズンの釣りといえば、
アオリイカ、マアジ、メバル、カサゴなどがありますね🎣
今回は、先日ルアルアチャンネルのロケで行った
メバル釣りについて取り上げたいと思います(^O^)!
(放送は2月19日(水)22:30〜 サンテレビ の週です🐟)
メバル
メバルといえば、
2008年に『アカメバル・クロメバル・シロメバル』の3種に判別されたことは
今や多くの方(特に釣り人)がご存知だと思います。
その他メバルは目が良いとは言われていますが、
視細胞の密度とレンズの焦点距離から計算された魚の視力において
生息域が同じようなカサゴで0.15、
同じく目が良いとされるマアジで0.12 なので
メバルの視力自体の数値は0.1-0.2ぐらいかなぁ、と私は思います。
(魚の視力一覧はこちら: 魚の視力 第一弾 )
他のメバルの生態についてはまたの記事で紹介しますね🐟
今回はメバルの釣り方について
ロケを通じて学んだことをご紹介します(⑅•ᴗ•⑅)
知らなかったー!!!
今回のロケは、ユニチカの長尾さんとご一緒させていただきました🎣
対象魚・目的ごとにこだわっているユニチカさんのライン。
この釣行では、
長尾さんはナイトゲームTHEスーパーPE SP
私はナイトゲームTHEメバルPE Ⅱ
を使用しました(⑅•ᴗ•⑅)
このラインの違いは後ほど。
最初は明るいうちに練習も兼ねて、ということで
石積みでメバルを狙っていきます!
いざ実釣、というところで早速長尾さんからこのような問い掛けが…
『どこを狙いますか?』
前回長尾さんとご一緒させていただいたロケでも
『藻や岩などがあって根掛かりするから避ける。でもそうゆうところに魚はいる。どうしますか?』
と、鋭い質問をいただきました。
(第239回 (5/1)長尾泰任さんと東かがわでロックフィッシュ)
毎度本当に考える良いきっかけをいただいています。
辺りを見て、私ならここを狙っていくなと思ったポイント、
『流れが入り込んでくるあそこ!』
と、沖側を指しました。
魚は潮の流れがあるところを好む傾向にあるから
絶対そこにいると思うのに、答えはブッブー❌
正解は真逆で、浅場の手前側から順に沖側へ向かって攻めていく
とのことでした…‼️
なんで???と頭の中で疑問がいっぱい。
長尾さんに尋てみると、
なるほど!!!とスッキリ。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。
これは是非2/12の週の放送で
解説を見て聞いて皆さんにもスッキリしていただきたいです😹
とにかく沖側からではなく、手前側から。
その後も長尾さんのアドバイス通りに
あそこ狙ってみ!と言われた場所にジグタンを落とし、底を意識しながら巻いたりアクションしたり。
1投目から魚がかかってきたりと、おかげ様で連発キャッチでした🎣✨
今度から石積みポイントではそうしようと思いましたp(^_^)q
この日は現場に到着した頃は風が止みやりやすかったのですが
日が落ちるにつれて風が強くなり、だんだん難しい状況になっていました。
ここで先ほどのラインの使いわけが重要となってきます。
ナイトゲームTHEスーパーPE SP:ハイブリッド素材で飛距離抜群!風の影響も最小限に抑えられている。
ナイトゲームTHEメバルPE Ⅱ:高比重なので風に流されにくく、水中で正しく操作できる。
後半は長尾さんが追い上げメバルをはじめ様々な魚種をゲット!
長尾さんのラインは風にも強く飛距離が出るためよりアクションをする距離があります。
私の使用していたラインは、強風となると飛ばしにくいですが水中では良いアクションをします。
その時の状況次第でラインを変えることが重要なポイントであることも実感できました。
まとめ
このロケの放送日はこちら⚑⁎
サンテレビ 2月19日(水)22:30〜
テレビ愛媛 2月21日(金)26:00〜
テレビ神奈川 2月23日(日)7:00〜
メバルをはじめ、もうひとランク釣りスキルをアップしたい方にもオススメの回です!
是非ご覧ください(*˙˘˙*)ஐ
コメント